2013/12/14

ふれあい喫茶

皆様、おはようございます。
昨日は雪!!!という感じの雪が降りました。
車を運転される方も、歩きの多い方も気を付けて無事故で無怪我で元気な冬を越しましょう。

今回はネイル情報をお休みして私が月に2回行く定食屋さんと喫茶コーナーを紹介します☆

まず、地域の公民館で月に2回「ふれあい喫茶」が開催されます。



毎月第2水・金曜日(展示会の関係で行っていない場合があります)

場所は浜田公民館(入口入って左の給湯室で声をかけます)

メニュー
お抹茶、コーヒー、紅茶  プラス  お菓子
その日のお菓子を聞いて選ぶといいかもしれません。
☆ちなみに私は毎回お抹茶です。

金額は なんと!!!!! 150円♪♪♪

すごいですよね。
年配の方がボランティアで季節にちなんだお菓子などを手作りで作ってくれていて、とても楽しい時間を過ごせます。

席はどこでもOK!人が多いときは座敷がおすすめ☆
時間は不明ですが私は12時半~13時まで滞在しています。



そして、それに合わせて定食屋さんに行くんです♪
色々な企業にお弁当も届けている定食屋さんで、私もお弁当で知りました。


公民館の近くにある「てっ平(てっぺい)」というところで、おばちゃんが一人で営んでいます。

毎日日替わりの定食で、たまに野菜など自家栽培や、山からとってきたり、海に行ってわかめをとったりと、とにかく新鮮で見ても食べてもおいしい定食屋さんです。

金額は500円で野菜たっぷりの定食にお茶とお吸い物が付きます☆
仲良くなると、野菜の話やご夫婦の話、美容の話などたくさんしてくれます。
おひとり様で入るのもおすすめ。
時間は11時30分~13時30分まで


ぜひ行ってみてくださいね☆

0 件のコメント:

コメントを投稿